【緊急】ファーストサーバーで消えたホームページを復旧する方法

superficial

ホームページはできる限り速やかに復旧させねばならない。その理由は後述するが、早急に行わなくてはならないのだ。
しかし、データがないという場合どうすればよいのか?
そこで、

ファーストサーバーで消えたホームページを復旧する方法

である。
6/26時点でもまだホームページが復旧していない会社もあるようなので、もしまだ困っているという事だったら参考にして欲しい。

ホームページのデータは、ファーストサーバーだけではなく他に持っているところが2箇所ある。

1.Google

Googleはキャッシュというデータを保持しており、ここからホームページを修復できる可能性がある。
Googleの検索結果 キャッシュの場所

※クリックすると拡大します

Googleでこのように検索する。

site:サイト名

例えば私のこのサイト、minnano-seo.comであれば、

site:minnano-seo.com

と検索する。
検索結果に表示されるキャッシュをクリックすると(赤枠内)、中身を見ることができる。

ホームページが消滅しても、文字データはしばらく残っているので文字原稿は復旧できる。
とはいえ、いつ消滅するかわからないデータなのですぐに保存をするのが肝要だ。

さて、SEOを扱うブログとしてどうしても強調しておきたいことがある。

文字だけでもいいので早く復旧させろ!

ということだ。
そして、

必ず同じURLにしなくてはならない

ホームページ内の全てのページはそれぞれが、ページランクと呼ばれる評価をGoogleから得ている。
違うURLにしてしまうと、得たページランクが消滅してしまうからである。
ページランクが消滅してしまうと、それまでホームページへの集客につながっていたキーワードであっても、検索に表示されなくなったり、検索順位が著しく下がってしまったりするのだ。

どんなみすぼらしいデザインでもいいので、まずは文字ベースで全URLのデータを復旧するのが何より重要だ。

デザインや画像はそのあとでもいい。

さて、デザインや画像がGoogleのキャッシュに残っていればいいのだが、残っていなければどうするか?
望みは小さいが、もう一つの保存場所を見てみればあるかも知れない。

それは

である。
世の中のWebサイトの昔の状態を保存してあるページである。
このページの、上部のテキストボックス内に、トップページのURLを入力し、

「Take Me Back」

をクリックする。
そうすると、昔の状態が見られる。
上部のカレンダーを見て、最も直近のデータを見れば場合によっては残っているかもしれない。

※この調べ方だとトップページしか出てこないので、他のページはページ内を普通にクリックしてやるか、テキストボックス内に個別のURLを入力してやる必要がある。


もう一度強調しておく。

どんなにみすぼらしくてもよいので、まずは文字ベースで復旧させよう。

もし、復旧が遅くなれば今まで運営してきたことによる、Googleからの信頼を失いホームページはゼロからの再スタートになってしまうかもしれないからである。

コメント

  1. […] 【緊急】ファーストサーバーで消えたホームページを復旧する方法 […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました