Ray Grieselhuber氏に聞くアメリカのSEO事情

superficial

Ray Grieselhuber(レイ・グリセルフーバー)氏はGinzamarkets, Inc.のCEOである。

SEOツールのGinzametricsを開発している会社の代表だという方が通りがいいかも知れない。
著名なSEO人であるBill Hunt氏が推薦しているツールでもある。
※このツールは日本語にも対応しており、30日の無料トライアルがあるので、興味があったら使ってみるといいだろう。

  • 特定のキーワードだけを追いかけるのではなく、多数のキーワードを日次で追跡しファインダビリティを日々チェックできたり
  • また、サイト内の全ページのHTMLソースの解析し、基本的なSEOのアドバイスを行ったり
  • SEOMozと契約しなくても、自サイト競合サイトの被リンク分析ができたり
  • 35ヶ国語に対応、グローバルなSEOに対応できたり

GRC・Analytics・hanasakigani.jp・SEOMozを統合したような、サイト全体のSEOを俯瞰することができる実務的によく考えられたツールであると思う。
(念の為にステマではないことをお断りしておく。ペリエ1本以外は何ももらってないし・・・)

さて、昨日渋谷のカフェ「Fields」にて、Ginzamarketsによる開催のブロガー向け小セミナーがあり、参加してきたのでレポートするというのが本日のお題である。
あらかじめブロガーからメールで質問を送っておき、それに対してRay氏がセミナー当日こたえるという形式である。

Ray氏自身の日本語の能力は素晴らしく、ほとんどネイティブと変わらないぐらいである。
これにはとても驚いた。
関係ないのだが、ルックスもかなりイケていたことを追記しておく。

昨日のセミナーは招待されたブロガーが対象とのことで、SEO人がたくさん来るかと期待していたのだが、SEOに関連する人物は残念ながら私だけのようだった。
あと、会場がカフェということもあり、BGMが大きくかなり聞き取りにくかったことも残念ではあった。

質問は多数あったのだが、SEOに関する質問だけについてまとめてみたい。
BGMが大きくて聞き取りにくかったことと、体調が優れず集中力が持たなかったというのが実は本当の理由であったりする。

  • SEOはアメリカではなぜコンサル型が多いのか?
    昔はアメリカでも被リンク提供サービスが多かった。
    しかし、被リンク販売をやっているというだけで、もう顧客から相手にされなくなってきたためである。
    日本にもペンギンアップデートやパンダアップデートが導入されたので、このような状況になっていくだろう。
  • SEOコンサルタントはどんなサービスを提供してくれるのか?
    新しいコンテンツを考えたり、アクセス解析をしたり、A/Bテストを行ったりなどなど様々な支援を行なっている。
  • SEOコンサルタントとWEBコンサルタントの境は曖昧になっているように思えるが違いは何か?
    SEOコンサルタントの特徴は自然検索周りに詳しいこと。Webコンサルタントは自然検索に詳しいとは限らない。
  • SEOコンサルタントはどうやって養成されるか?
    規模の大きいSEOの会社は社内研修などもあるが、基本的には独学が多い。
  • コンサルタントのレベルはどんなものか?
    ピンキリである。
    知っている人から紹介してもらわないかぎり、いいコンサルタントに担当してもらえるかは全くわからない。
  • SEOのコンサルタントの人数はどれくらいいるのか?
    たぶんアメリカ国内では数万人ではないか。
  • SEOの料金は?
    スタートアップ向けで50万円/月ぐらい、大規模向けで100万円/月ぐらい。
  • 50万円からとなると零細企業はSEOコンサルタントに依頼するのは無理なのか?
    零細企業向けに1万円/月ぐらいからサービスを提供しているところもある。
  • 1万円ぐらいの業者はどんなサービスを提供してくれるのか?
    SEO対象のキーワードの洗い出しなどの支援をしている。とはいっても値段が値段だけにちゃんとやっているとは思えない。
    ちゃんとやっているように見せかけているのかな?
  • 被リンクの提供サービスはあるのか?
    ナチュラルリンクをもらうためのコンサルはあるが、人工リンクの提供サービスはもうない。
  • ナレッジグラフによってSEOで変わったところはあったか?
    悪影響がでたという例はなさそうだ。芸能人などについてはネガティブな情報が表示されるケースが出てしまうケースがあるぐらいか。

この質問はSEOではないのだが、印象的だったので書いておく。

  • 日本ではまだ実物を見ないといけないという文化だが、高級品を売りたい場合どうすればいいと思うか?例えば高級仏壇とか・・・
    作り方でどんなところが違うのか?というところを細かく細かく伝えることがコツではないかな。あとは有名人が支持している理由といったところとか。

他に、SEOで最も重要なことは何かという質問に対する答えは、titleタグですとのこと。非常に初歩的な質問なのでこの程度で割愛。
スマートフォン向けのSEOはどうすればいいのか?といった質問などもあったが、これは別にRay氏に特別に聞くべき内容でもないので、割愛。
あと、WordPressとMTとどっちがいいのかというような質問もあったが、これも割愛してしまうのである。

コメント

  1. […] 情をGinzamarketsのRay Grieselhuber氏がセミナーで語った内容が、SEOとその周辺のRay Grieselhuber氏に聞くアメリカのSEO事情という記事で公開されています。 SEOはアメリカではなぜコンサル型が多 […]

  2. […] ::SEM R (#SEMR) display:noneの利用は原則として問題がないとのことです。 Ray Grieselhuber氏に聞くアメリカのSEO事情 | SEOとその周辺 遅かれ早かれ、日本も同じような状況になると思います。 [SEO] Google […]

  3. […] 人工リンクの提供サービスは消滅する!? 2013年の日本のSEO業界を占う ★★★★☆ 米国のSEOツール会社CEOとのQ&Aより (SEOとその周辺) […]

タイトルとURLをコピーしました