今日の話題は
相互リンクである。
言い古された話題なのだが私なりにまとめてみたいと思った次第だ。
通常のリンクと異なり相互リンクはそれほど被リンクとしての効果はない。
リンクとは自分の利益になるわけではないのに他のユーザーに紹介する価値があるページであると明示することだ。
それゆえに、検索エンジンはそのリンクに価値があると認識するわけである。
ところが、相互リンクの場合はお互いにリンクを貼り合うためお互いに利益がある。
だから相互リンクはそれほど大きな価値がないと検索エンジンは認識すると言われている。
あるいはリンクを相互にやり取りするので、リンクジュースは行った、来たでプラスマイナスゼロになるから価値がないという説明もある。
実際のところプラスマイナスゼロにはならないが、一方的に受けるリンクに比べると著しく価値は低い。
そうして、実施してみればわかるのだが手間が非常にかかる。無料ブログを使って自作自演リンクする方がむしろ楽かもしれない。
相互リンクは作業量対効果を考えると、あまりいい戦略ではないというのが私の考えである。
とはいえ、ホワイトハット的な手法で「確実に」外部リンクを集めたい場合に取りうる唯一の手法だ。
そうして相互リンクをメインの戦略として、上位表示を実現しているサイトも少ないながら存在している。
有用ではあるのだ。というわけで、
リンクが存在しているページとのテーマの関連性が重要である。
もし、自サイトが海産物を扱っているサイトであれば、同様に海産物を販売しているページとか、グルメといったページとの相互リンクが好ましい。
よくあるSEO相互リンクといったページからのリンクは評価が低いと考えてよい。
※当サイトだったらいいかものしれない、まあ、やらないが・・・。そもそもこのサイト自体SEOしたいわけでもないし・・・。実際SEOとして最小限必要な考慮もしていないし・・・。
例えば自サイトがタラバガニの通販であれば、
「海産物 相互リンク」
などと検索し、上位表示されたサイトに対して実施するのがよい。
これには3つの意味がある。
- 評価の高いサイトからのリンクを受けたほうが価値がある
- ペナルティを受けたサイトと相互リンクしてしまうということを防ぐ
- 集客効果が期待できる
どうせ、手間は一緒なのだから価値の高いページからリンクを受けるようにした方が得だ。
ペナルティを受けているサイトに対してリンクを貼ると、自サイトの評価が下がってしまうことがある。SEO的には逆効果がある。
関連性の高いサイトからであれば微々たるものかもしれないが集客できるかもしれない。
nofollowがついていたらそのリンクには価値がない。
そんな詐欺的な相互リンクサイトはあまりないが、念のために気をつけよう。
今はnofollowによってリンク先にリンクジュースを止めるようにしなくなったため、この種の詐欺に意味はなくなったのだが、未だにしぶとく存在している。
当ブログにも毎日スパムコメントがくるが、リンクにnofollowが入っていることもあり一層げんなりする。
以下の5点を確認する必要がある。
- 相互リンクが貼られているページにページランクはついているか
- 相互リンクが貼られているページは、トップページから見て何階層目にあるか
- 発リンクの数は適正に抑えられているか
- 相互リンクのページを検索エンジンは認識しているか
- 相互リンクのページのドメインが一致しているか
ページランクは当然高いほうがよく、0でも価値はあるが「なし」といった状態であれば有効性がない可能性が高い。
トップページから2階層以上下ったページが相互リンクになっていた場合、受けるリンクポピュラリティはごくわずかである可能性が高い。
しかし例外がある。相互リンクのページに1以上のページランクがついている場合は価値が高いかもしれない。
発リンクの数は少ないに越したことはない。もしリンクの数が200といったような数になっていたら、ほとんど効果はないだろう。
site:相互リンクページのURL
これをGoogleの検索窓に入力し相互リンクのページが検索エンジンがインデックスされているかチェックする。
サイトと相互リンクのページのドメインが一致していないというケースがある。
サイトが
http://aaa.com/ であれば、相互リンクのページは、
http://aaa.com/link/
といったようにドメインが一致するはずだ。
ところが相互リンクのページが、
http://bbb.com/link/ といった感じであったり、
http://link.aaa.com/
であったりした場合、リンクのパワーは受けられないと可能性が高い。確信犯的にそのようなページで相互リンクを行なっている場合もあるので要注意。
簡単に相互リンクができる自動相互リンクというシステムがある。
リンク先を探し、自サイトにリンクを貼り、相手にリンクを申し込むという流れは非常に面倒だ。
そのため相互リンクを自動化してくれるこの種のシステムは魅力的に映る。
クリックするだけで相互リンクが完了するとか、何もしなくても日々自動的に相互リンクが増加するとか実に様々だ。
この種の相互リンクは、リンクファームと認定される危険性と常に背中合わせである。
これは一度相互リンクの手続きを行うと、その後自動的に被リンクが増加するとうたっている仕組みに組み込まれていることが多い。この種の手続が必要な相互リンクは敬遠したほうが無難だ。
被リンクの文字列を都度変更することが大切だ。
現在、アンカー文字列の分散の重要性が高まっている。
毎回サイト名でリンクさせているといったことを行なっていると、SEOのメリットが得られない可能性がある。
また、宣伝文も毎回変えてもらったほうがよりベターだ
コメント
[…] 自演無しの相互リンク獲得方法 相互リンクに関して論じている記事になります。 過剰な相互リンクは危険ですがサイトのジャンルによってはそもそも被リンクを集めにくい場合もあると思います。 そういった場合は相互リンクも有効だと思いますので過剰にならない様に実施してみては如何でしょう? ただし、相手サイトとコンタクトを取ってリンクを依頼するという方法は手間もかかります。 しかも一方的に受けるリンクよりも、恐らく被リンクの価値は下がると考えられます。 それでも、被リンクが少しでも集まる事による恩恵はあると思います。 下で紹介するサイト記事内でも注意事項が記載されていますが、 ・リンクにnofollowが入ってないか確認する事 ・自サイトと関連があるサイトからのリンクである事 最低限、この2点は押さえておいた方が良いでしょう。 ■紹介記事 相互リンクのSEO効果は? 相互リンクの正しい方法 […]
[…] 上記以外にも検索ロボット用にサイトマップ設置や被リンクを増やすとかランキングサイトに登録したり他のサイトとの相互リンクなどなど・・私もまだまだ勉強中なのでこの程度しか分かってません。 またこのようにリンクばかり貼るのは良くないと見た気がしますが、今は勉強と思って色々試したいと思ってます(笑) […]